21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

塩尻市議会 2021-12-08 12月08日-04号

トンネル入り口の橋の上に立って、しばらく周囲の景色に見入り、感無量でした。このトンネルの残土は、贄川のグラウンド付近と川入、萱ヶ平、小曽部の沓沢湖などに適切な工法で整然と盛土されています。それぞれ地形が変わったという印象を受けるほどです。今後有効活用することによって、まさに資源として命が吹き込まれたということになると思います。 

上田市議会 2021-03-05 03月03日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

丸子地域自治センター長 竹花 国雄君登壇〕 ◎丸子地域自治センター長竹花国雄君) 三才山トンネル無料化に伴う交通量につきましては、道路管理者である上田建設事務所が9月1日の無料化後の10月に、三才山トンネル入り口平井寺トンネルが交差する国道254号の荻窪交差点調査を実施いたしました。

塩尻市議会 2019-11-26 11月26日-01号

また、木曽と伊那を結ぶ国道361号の上伊那郡南箕輪村の権兵衛峠トンネル入り口付近土砂崩落による通行どめは、国が直轄権限代行によりまして災害復旧事業に着手し、年内を目標に片側交互通行による暫定的な通行、そしてまた仮復旧工事が進められております。工事が順調に進みまして、一日も早い完全復旧を強く願う次第でございます。 

茅野市議会 2015-03-23 03月23日-07号

◆6番(小池賢保) もう1点の質問で、トンネル入り口の取りつけの道路の角度の件についても、二つお伺いしたんですけれども、そちらのほうはどうでしょうか。 ○議長小平吉保) 経済建設委員長。 ◆経済建設委員長篠原啓郎) そちらも審議いたしませんでした。 ○議長小平吉保) そのほか質疑はございますか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長小平吉保) 議案第2号の質疑を終結いたします。 

岡谷市議会 2013-06-13 06月13日-02号

ルート構造案を検討する計画段階評価の手続に入ると発表したと新聞報道がされましたが、岡谷市側は早くから市が全力で事業化を推進し、下諏訪岡谷バイパス、これは岡谷市の塩嶺病院の先の大曲り付近から下諏訪町の国道142号までですけれども、それと2工区、これは岡谷インターから国道142号バイパストンネルの出口まででございますけれども、これを平成16年3月に暫定でもって供用開始し、また国道142号バイパストンネル入り口

飯田市議会 2010-12-10 12月10日-04号

契約の金額、2億9,085万円を3億3,264万円に変更したいとするものでありまして、変更理由は、トンネル内の崩落箇所安全確保をするために地盤を固めます薬液の注入の増嵩及び、トンネル入り口のり面保護等増嵩分でございます。 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長中島武津雄君) 以上で、議案に対する説明が終了いたしました。 ここで、議案3件に対する質疑通告のため、暫時休憩をいたします。 

飯田市議会 2007-06-13 06月13日-03号

今飯田の方面から行くと右手になりますけれども、トンネル入り口落石防止作業と、橋台の下部工の準備をしておるところでございます。また市道1号線につきましては、橋が見えてきたということで希望が持てるところまで来たというわけでございます。そのほか帯山3号線につきましても、工事が順調に進んでおると。

千曲市議会 2006-09-12 09月12日-02号

この道路沿いでは、以前から不法投棄が問題となっておりましたので、昨年の8月に沿道の山林所有者地元自治会長、常会長などに、市道に移管後の不法投棄対策について説明を行い、通行規制について理解をいただく中で先線筑北村とも協議し、旧道入り口ゲートを設けかぎによる管理を行うこととし、トンネル入り口旧道については千曲市側筑北村側の両端を閉鎖することといたしました。 

飯田市議会 2005-09-15 09月15日-02号

それから引き続き18年度からは粗い土砂をせき止めるためのトラップ堰というのをトンネル入り口上流部に建設する予定ということで伺っております。 ○議長熊谷富夫君) 木下克志君。 ◆13番(木下克志君) 私がお聞きする以上に進行しておることにつきまして大変ご苦労されておる、頑張っておられるなということを感じるわけでありまして、心より敬意を表するところであります。

飯山市議会 2004-12-15 12月15日-05号

現在も、トンネル入り口付近における住宅等建物に異変が続いています。飯山市が造成し売却した土地でもあります。付近の地質や振動との因果関係等機構側と十分に連絡調整されて対応されていると思いますが、現状について伺いたい。 2点目は、行政の責務は、市民の人命や財産、利益を守ることが優先です。市独自の調査費をもって対応される考えはあるのか、あわせて伺いたい。 

大町市議会 2000-06-14 06月14日-02号

さて、関西電力ゲート工事用トンネル入り口周辺に移してもらってはどうかとのご質問でございますが、針の木登山道入り口工事用車両入り口が同じところにあり、判別しにくいのは議員ご指摘のとおりであります。しかしながら、あの地域国有林であり、関西電力工事用道路として貸与を受け管理しておりますし、それに加え、道路が幅が狭く、現在でも工事車両片側交互通行をしております。

軽井沢町議会 1992-12-11 12月11日-02号

これにこたえて、本年10月26日第2回中軽井沢地区地権者会総会において、町長はあいさつの中で、塩沢中学校線から軽井沢バイパストンネル入り口までの両サイドの側道建設をするとの見解を発表され、さらに今議会、一般会計補正予算に、新幹線側道測量を委託し、 2,800万円を計上されているわけであります。地権者の皆様の心境を思えば、大変な前進であろうと思うわけであります。 

松本市議会 1991-12-11 12月11日-04号

また、矢作地籍へのトンネル入り口坑付近は、このトンネルにしては珍しく平地であり、人家に近いとあって、たびたび環境整備の問題については、市当局道路公社に陳情を申し上げたところでございますが、地域住民の意に沿うべく、十分な配慮をいたされることを望むとともに、この問題について現況をどのように対応が生かされておるのか伺います。 

松本市議会 1991-02-26 02月26日-03号

その中身を申し上げますと、計画基本になりますが、箇所名松本拡幅区間塩尻市境から松本トンネル入り口まで、約11.0√、計画幅員中心振り分け基本とした現道拡幅の4車線としております。交差点の取り組みにつきましては、鎌田、渚、白板の3カ所については平面工法立体化の2案について、今、検討がされている状況でございます。 

  • 1
  • 2